アニメーションやゲームなど作品における世界観は、背景美術によって決まるといっても過言ではないでしょう。
弊社は、クライアントの求める世界観にあった舞台設定、美術設定、背景画を作り上げ、作品に品格を与え続けています。
デジタル表現、手描き表現問わず、TVシリーズ、OVA、劇場映画・ゲーム・ポスターまで幅広いスタイルやジャンルに対応でき、多くのお客様から高い評価と信頼を獲得してきました。ぜひ一度お気軽にご相談ください。
参加作品一覧
美術監督
- 『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』
- 劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』2020年1月17日公開
- 『メイドインアビス』2017年7月TV放送開始
- 『NARUTO-ナルト-疾風伝』(オープニング映像)
- 『なぜ生きる』
- 『ベイビーステップ』
- 『ジョバンニの島』
- 『メガネブ!』
- 『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』
- 『人生ベストテン』
- 『ギルティクラウン ロストクリスマス』
PCゲームソフト - 『松本零士 オズマ』 WOWOW開局20周年番組
- 『魔法少女まどか☆マギカ』
第15回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門大賞 - 『Je t’aime』
押井守×GLAYの初のコラボ短編映画「第50回アヌシー国際アニメーション映画祭」コンペティション部門に正式ノミネート - 『テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョンX (クロス)』
プレイステーションポータブルゲームソフト
ビジュアルアドバイザー・美術
美術設定
プロデュース
- 『東京マグニチュード8.0』 セットデザイン
背景美術 参加作品
- 『フリップフラッパーズ』 2016年10月TV放送開始
- 『3月のライオン』 2016年10月TV放送開始
- 『聲の形』 2016年9月ロードショー
- 『君の名は。』 2016年8月ロードショー
- 『ノルン+ノネット』 2016年1月TV放送開始
- 『ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』 2015年12月ロードショー
- 『ノラガミ』 2014年4月発売OAD
- 『CHAOS;CHILD』 2014年12月発売 ゲーム背景
- 『銀の匙 Silver Spoon』 2013年7月TV放送開始
- 『LUPUN the Third OVA』 OVA
- 『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』 2013年8月ロードショー
- 『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』 2013年7月ロードショー
- 『言の葉の庭』 2013年5月ロードショー
- 『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟』 2013年2月ロードショー
- 『ねらわれた学園』 2012年11月ロードショー
- 『人類は衰退しました』 2012年7月TV放送開始
- 『貧乏神が!』 2012年7月TV放送開始
- 『ソードアートオンライン』 2012年7月TV放送開始
- 『ROAD TO NINJYA -NARUTO THE MOVIE-』 2012年7月ロードショー
- 『それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島』 2012年7月ロードショー
- 『グスコーブドリの伝記』 2012年7月ロードショー
- チベット犬物語 ~金色のドージェ~ 2012年1月ロードショー
- 『戦姫絶唱シンフォギア』 2012年1月TV放送開始
- 『けいおん!』 2011年12月ロードショー
- 『とある飛行士への追憶』 2011年10月ロードショー
- 『コクリコ坂から』 2011年7月ロードショー
- 『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』 2011年7月ロードショー
- 『劇場版ナルト ブラッドプリズン』 2011年7月ロードショー
- 『異国迷路のクロワーゼ』 2011年7月放送開始
- 『星を追う子ども』 2011年5月ロードショー
- 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 2011年4月14日より放映
- 『ルパン三世 the Last Job』 2010年制作
- 『宇宙ショーへようこそ』 2010年6月ロードショー
- 『劇場版 機動戦士ガンダム00』 2010年9月ロードショー
- 『昆虫物語 みつばちハッチ~勇気のメロディ~』 2010年7月ロードショー
- 映画『ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?』 2010年10月ロードショー
- 『ジュノー』
- 『ヘイロー・レジェンス』